top of page

砂浜が消える?資源ウォーズの実態



冬の天気のいい日のビーチも好きで買い出しの途中で一息ついたり、お昼時ならランチにしたりする。浜の近所の人と会うと話をする機会があって、砂浜のとんでもない事情を知ったりします









地球温暖化で2100年には100%今あるビーチは海面上昇でなくなるそうだけど、そんな先の話じゃなく、今の話。大問題は砂。











ここ伊豆の白浜大浜もとても美しい白い砂のビーチで冬になると砂防柵が張られ風による浸食を防いでるけど、そもそもこんな綺麗な砂浜はどうやってできるの?調べてみたり聞いたりしてみると、日本の砂浜は、川で浸食された岩、石が流されてきて滞積してできる。おおよそ100年に1㎝!(海外の浜はもっと遅いそう)海外の有名なビーチは珊瑚の死骸が堆積されてできてたりするけど日本は大地の恵みから。





ところが一方では防災や都市開発で川の護岸が進められ堆積する砂が流れてこなくなって波で海に運ばれていく分を補えない状態に。一般的に夏は海から砂が押し上げられ、冬は沖に運ばれるらしい。

流される砂を防ぐための防波堤を作ったりしてるけどそれでも補給が必要になってくる。どうするか。







買うそうです。海外から。そしてその砂が世界的に枯渇していると。枯渇の原因はコンクリート。アメリカが20世紀全部で使ったコンクリート量を中国はここ数年で消費したそうで中国は砂の輸出禁止に。インドネシアでは掘りすぎて島がひとつ消えたらしい。え?サハラ砂漠みたいなとこにいっぱいあるんじゃないの?・・砂漠の砂は丸く粒子が細かいので使えないそう。コンクリートに必要な砂も川砂で都市をつくるために全世界で使いまくり、もう簡単に採れるところはないから陸の奥地とかになっちゃってそこまでの道路を作ったりで超コスト高に。



資源ウォーズは土(レアアース)、水だけじゃなかったんだ!海外では盗掘や砂マフィアもいるそう。

買いたくても買えない、海外からのタンカー係留する場所もない。

こんな話を知ったら、そりゃあ、お昼休憩と言えどもゴミのひとつも拾って帰ります。コンビニ弁当買う時に5円で袋余分に買って、弁当食べたら浜を一往復してゴミ拾い。こんな綺麗な浜がずっと何もしないまま綺麗でいると思うほうが間違ってたんだな

海の近くにいるといろいろ勉強になります。





閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page