top of page

実際はこんな感じじゃないかな

  • 2022年9月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年3月25日


よくYOUTUBEで見かける「山、買いました」木を切り倒したり、整地したりして小屋をたてたりキャンプサイトを作ったりしてるのを見るけど、実際はたぶん写ってないところが一番大変なんじゃないかな。ある程度平地で整地したいところまでたどり着けて、人が入れるスペースがあって・・・じゃないところが一番大変です。





このすぐそこにあるように見える木々を見晴らしを確保するためだけに切り倒しに行く。前回、足下がわからないまま無謀にも一直線に向かっていって2mくらい滑落してしまった場所。今、考えるとよくケガしなかったなあと思うくらい。

今回は、回り道してきちんとアプローチするための道をまず切り開いてやりました。





遠景の山々と空にかかっていた数本の木を切り倒すだけの作業なのに、2時間もかかった。草刈り機はまだいいけど、チェーンソーを急斜面の足場のとれないところで回すのはほんとに危険な行為です。もうターゲットの木にたどり着くまで目の前の斜面の足固めと木をひたすら無心で切り倒していくだけ。たどり着いた時はガッツポーズどころかへたり込んだ。




今回の作業のご褒美は、この青空かな。

しいのきサイトにハンモック張って、お客さんはいないから好きな音楽を流して冷たい生ジュースと至福の一服。日向はまだ暑いくらいだけど、木陰はいい風が吹いて、すごく気持ちいい!

もう体があんまり動かなかったのもあるけど、めずらしく午後はずっとキャンプサイトで過ごしました。う~ん。こんなことで次のキャンプ場、やれるのかな。

(って、ほぼ実現しないであろう次のキャンプ場。自分にハッパかけるために書き続けよう。やるなら今しかない!)

Commentaires


call or mail us now to book
0558-64-8821 contact@campfantasea

Follow us

  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Twitter

© 2021 by CampFantasea

bottom of page