都内のマンションに住んでた頃、ソファーの横のサイドテーブルを作った時の足の部分。伊豆に引越した時に一回解体して持ってきたけど、サイドテーブルを置く適当な場所がなくて、そのままにしていた竹材を加工しました。
この中にLED入れて照明にしまーす。
チョークでザっと下書きしてドライバードリルで適当に穴あけしていっただけ。
これもマンションのベランダで使っていたガーデンテーブルをこっちに来て塗装作業台にしていたもの。さすがに朽ち果ててきてるので、処分しようかと思ったけど、よく見ると足の部分はまだ使えそう。とにかく、コロナの影響でウッドショックが止まらず、材木屋さんが悲鳴をあげるほど、毎週のように木材の価格が上がり続けてるので、いくら安い材料をそろえても出費がバカにならない状況なんです。使えるものは何でも使わないと。
天板だけ新品の杉板に変えて、ちょっとぐらついてた足に補強いれて再生!
また、塗装台にするので未塗装のまま。
断捨離もいいけど、ここに越してきて置き場所が増えたので案外何でもとっておけるようになって、とっておくと使い道を考えて結構再利用することが増えてきた。
いいことです。
ついでに・・・。一晩で3か所(手前2か所、右奥1か所)の芝生の焦げ跡。
これはさすがに再生しないです。張り替えるしかない。たまたまスパッタシートを配り忘れてしまったんだけど、スパッタあっても足の低い限りなく直火に近い焚火台だとアウトです。足の高い焚火台を常設すればいいんだけど、自分のお気に入りの焚火台は使っていただきたい・・・
う~ん・・・何かいい方法ないかな。
Comments