top of page


ウッドフェンス作成(動画)
センター位置を決めて、基準となる板をまずは角に張って、あとは2㎝厚の板材を挟んで等間隔に上の垂木にビス止め。位置が固定できれば下の垂木にビス止めはバンバン打っていくだけ。 前のフェンスの撤去作業はこんな感じ。こんなに細い鉄棒が抜けない!バールでこじって、テコあてても抜けず、...
2022年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


ウッドフェンス作成・全工程
キャンプ場内のフェンスをすべて葦簀から杉板のバリサンダ色へ変えていってます。老朽化対策と外観改善と、これが一番かもしれないけど掃除のしやすさが目的です。 これはたんぽぽサイトの完成形。 ターゲットはこれ。よしずが崩れ落ちて土台の鉄柵も錆びてもろくなってます。フェンスの下に草...
2022年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


収穫の秋です
畑をキチンとできてないけど、それでもいろんなものが今までできました。じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、大根、気が付けば根菜ばっかりか。葉ものはちょっと大変なので。そしてプチトマト。できたらすぐちょっともいで作業中に食べると美味しくて元気になります。...
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


想像力と楽観性
キャンプ場は天神原という地区の端っこに位置しています。キャンプ場の入り口から先が少し急坂になるので、集落から散歩にくる方がうちのキャンプ場の前でよく折り返していきます。タイミングがあえば、お話しできて、いろんな楽しいことを教えてもらったりします。今回は近くで一人で家を作って...
2022年10月28日読了時間: 3分
閲覧数:83回
0件のコメント


秋晴れの一日はこんな感じ
本日はお客様は一組。チェックアウトの時に、昨日焼こうと思っておなか一杯になったから焼かなかったのでと、サンマを大根とゆず付きでいただいちゃいました。お礼に田舎から送ってきた蕎麦を。 そしてこの天気です。あしたばサイトからの眺めは伊豆の山々の向こうに海を越えて伊豆七島が見えま...
2022年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


南伊豆のお猿さん事情
今日は朝からすごくいい天気!急に寒くなってきた朝がこんなにポカポカだと動きたくなります。キャンプ場の整備の前にちょっとおでかけすると・・・。 国道136号線にお猿さん! キャンプ場の近くの波勝崎にはモンキーセンターがあってたくさんお猿さんがいますが、モンキーセンターにいかな...
2022年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


どこからくるの?そのパワー!
最高の仲間たちが帰っていって静けさが少しさびしいキャンプ場に連日のお客様! 昔、一緒に仕事をした先輩方のバイカー集団が再来襲!2度目のご来場です! 一人では取り回しできない重いバイクをビュンビュンと走らせて。ヘルメットをとるまで、まさか中身がこんなご老体たちだとは誰も思わな...
2022年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:239回
0件のコメント


やっぱりいいなあ~!
30年以上勤めてきた会社を辞めて、得た最高のものは、やっぱりこういうことなのかも。日々の伊豆の生活やキャンプ場での毎日もすごく楽しいけど、こうやって忙しい中、時間をつくって遊びにきてくれる人たちと一緒に過ごす時間は人生のなかで一番貴重で豊かな時間です。...
2022年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:295回
0件のコメント


時給500円のアルバイトさんたち
遥々東京から集まってくれました!まあ多少、年はとってるけど、まだまだ現役なので、そこそこはやれます!・・・ そこへまさかの元秘書職さん参戦!楽しそうに杉の丸太抱えて転がしてるのにはビビりました。転がすのは男だけだと・・あ!すいません、失言です。...
2022年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:189回
0件のコメント


炊事場の鏡枠作成しました
いつの間にかキャンプ場内の鏡が割れてたので、ただ買い直してもおもしろくないから枠作りました。 あとは鏡をはめ込んで完成です。 場内整備で切った木を小さく輪切りに。 枠を作って、これの輪切りにしたのを貼り付けていきます。木工ボンドだけではポロポロ落ちちゃうのでタッカーで留めて...
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


絶対にやってはいけない!
前日の疲れもあって、超いい加減!やってはいけない薪割スタイルです。 ・靴は一応つま先に鉄板が入ったものを履いてますが、足を保護するチャップスもつけず、短パンはありえません。刃先が跳ねてスネにきたら一発アウトです。この時は割った材が飛んできてスネに当たってます。ケガはしていな...
2022年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


いろんなモノを制作中!
いつか、今のスーパーハウスを撤去してウッドな受付&SHOP棟を自分で建てた時のために、いろんなモノを制作中です。 ステッカー、着火剤、スエーデントーチ オリジナルネーム入ナイフ、ポロシャツ、Tシャツに続いて、今回はコレ!...
2022年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


また、台風・・・
「わーい!キャンプ場についたよ~」 「ちょっと遠かったけどね~」 「台風、来てるみたいだけど、これならタープ張って、食事できるね」 「2週連続で、3連休が雨だもんね~」 「雨のキャンプもいいけど、やっぱり秋晴れのキャンプがいいなあ」...
2022年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


台風・・・
「台風、何事もなく過ぎていったね、お母さん」 「そうね~」 「テレビですごそうに言ってたから心配してたけど、ここは無事でよかったね」 「そうね~」 「連休一日目は晴天だったし、二日目も夜からちょっと降っただけだったもんね」 「そうね~」...
2022年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


実際はこんな感じじゃないかな
よくYOUTUBEで見かける「山、買いました」木を切り倒したり、整地したりして小屋をたてたりキャンプサイトを作ったりしてるのを見るけど、実際はたぶん写ってないところが一番大変なんじゃないかな。ある程度平地で整地したいところまでたどり着けて、人が入れるスペースがあって・・・じ...
2022年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント
bottom of page