top of page


インチア~ップ! まるで別物になった!
ついにやりました!インチアップ!タイヤも変えたので、合計13㎝は上がってる!白猫MITIAも喜んで点検中! TERAFLEXの2.5インチキット。黒のコイルとかっこいいステッカーのロアアームがしびれる! FOXのショック。カバーが逆付けだけど、いいんです!かっこよければ。...
2024年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


とうとうやります!足回り!!
ヒマさえあればネットで調べて、わざわざ雑誌もお取り寄せして、アメリア最大のモーターショーSEMAのYOUTUBEも見まくって、とうとう着手します!念願の足回り!今回お願いするのは小田原のTechFourさん。JEEP乗りなら知ってる人多いんじゃないかな。...
2024年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


趣味=洗車!JEEPの場合・・・
とにかく気持ちイイ!そしてJEEPはでかいから思う存分やれる!だけどデカイからちょっとだけ工夫が必要。こんな感じでサイドをやったらサイドだけを洗剤で洗って水で流して拭き取る。次は反対側、リア、フロントと4回やって、最後に全体を見てケミカルで仕上げるという・・・。これ、コイン...
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


A=W/V・・・まではわかるけど・・・
JEEPに乗ってるとつけたくなる、ワークライト系。だけど、これ、実は一番苦手。電気苦手って元の職業なんなんだよ!って元同僚からつっこまれたけど・・・。 一度取付けたワークライトを車検対応で外して、戻ってきたからまた取付けるんだけど、毎回バッテリーにつないで点灯させるためのス...
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


オーニングのご紹介です
JEEPにRHINO-RACK社のオーニングを取付けました。Batwing-Awningという製品で、ルーフラックに専用ステーでボルトオン。特徴はご覧のとおり、270度サイドからリアまで展開できます。キャンプで雨の日とかは荷物の上げ下ろしで濡れなくてすみます。...
2023年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント


JEEP・Day
この日はJEEPにどっぷり浸かった日。まずはやっと実物を見に行けました!(沼津JEEPさんにて) Gladiator!!! やっと上陸したJEEPピックアップトラック!全長5600、ホイールベースでも3490と軽トラの全長より長い!ほとんどの駐車場に入りません!...
2022年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント
bottom of page